【トイサブ】知育玩具サブスクサービスのススメ

このページはプロモーションが含まれています。

今年で1歳の筆者の子どもには ”トイサブ” という定額制のおもちゃレンタルサービスを使ってます。

音楽や動画配信サービスでよく聞く ”サブスクリプションサービス” を ”おもちゃで” ということですね。

実際に半年ほど使ってみて感じた メリット/デメリット をご紹介します。

筆者家では筆者/奥さん共に 使ってみてよかった と感じています。

目次

トイサブとは

サブスクリプションのおもちゃレンタルサービスです。

概要はこんな感じ。(2020年10月時点)

  • おもちゃ6種類を2ヶ月間レンタル
  • レンタル料は税抜き3,340円/1ヶ月(10%税込み3,674円)
  • おもちゃ6種類は定額15,000円以上相当のもの

料金は半年一括払いで5%OFF、一年間一括払いで10%OFFを選べるので、少し使ってみてメリットを感じたら、そういう選択もアリですね。

一時期、新型コロナの影響で一括払いが選べなくなっていたようですが、本記事執筆時(2020年10月21日時点)では復活していました。

実際に初回に来たおもちゃ6種類をインターネットで値段を調べた結果、総額25,000円程でしたので、定額15,000円以上という謳い文句に嘘偽りはありませんでした(笑)

おもちゃが届く際は、このようにプランの内容が記された紙が同封されており、プランナーのコメントと、それぞれのおもちゃの狙いが書かれてあり、非常にわかりやすいです。

プランナーのコメントと共に、今回のプランの説明があります。
それぞれのおもちゃの狙いや注意点が丁寧に書かれており、わかりやすいです。

メリット

  1. 家に物が溢れない
  2. おもちゃ購入の手間が省ける
  3. その子どもの成長に合わせたおもちゃを提供してくれる
  4. きめ細やかなサービス
  5. 気に入ったおもちゃは延長or購入出来る
  6. 返送が楽
  7. 家がアンパンマンまみれにならない(笑)

詳しく見ていきます。

家に物が溢れない

そのままですね。

2ヶ月に1回おもちゃ6個が入れ替わるので、物を増やさずに済みます

子どもの成長は早いですし、そのおもちゃに対する子どもの向き不向きもありますよね。

折角購入したおもちゃでもちょっと触っただけであとは無関心とか、思ったより早く飽きちゃったりとか。

トイサブはそんな悩みとはほぼ無縁で、2ヶ月後には新しいおもちゃが来ますし、6個を小出しにしていけば、それなりに繋いで行くことが可能です。

2ヶ月を長いか短いか調度良いか、どう感じるかは人それぞれだと思いますが、2ヶ月で15,000円分以上のおもちゃを与えられるなら、十分だと思います。(お金が全てではないですが。)

おもちゃ購入の手間が省ける

おもちゃを選ぶこと自体が楽しいしそれが一番大事!

という人にはオススメできませんが、購入するおもちゃに悩む時間がなくなり、買う手間も省けます

さらに「次はどんなおもちゃがくるかな?」というワクワク感も味わえ、2ヶ月のサイクルで楽しめます。

その子どもの成長に合わせたおもちゃを提供してくれる

子どもによって成長のスピードは違います。

例えば同じ10ヶ月の子どもでもつかまり立ちが出来る子と出来ない子、あんよが出来る子と出来ない子など、その子のペースがあります。

トイサブは子どもひとりひとりの成長ペースに合わせておもちゃ選びをしてくれるので、今の自分の子どもの成長を刺激してくれる、最適なおもちゃを送ってくれます。

初回申込時に子どもの発育状況を記入する欄もあり、気配りがあります。

「お子様の発育や今日お見があるものについて」という欄ですね。

きめ細やかなサービス

メリットの3番目と被りますが、顧客サービスの精神が非常に強いと感じます。

実例で紹介します。

2回目のおもちゃを返送する際、ドラムのおもちゃについてこのように感想を書きました。

叩いて楽しそうにしていてよかったです。ただ、音量の調整ができず、思ったよりも少しうるさかったです。

それに対して3回目のおもちゃ到着時、プランナーさんのコメントにこのような返事が書いてありました。

前回お送りした「たたいてベビードラム」の音量が大きすぎたとのこと、大変申し訳ございませんでした。今後音が大きすぎると感じられた場合は、スピーカー部分にマスキングテープ等を貼って音量調整をしていただければと思います。 〜中略〜 なお、今号ではなるべく音量を調整できるものをお送りさせていただきました。

トイサブ プランナーさんコメントより

サービス業では当たり前なのかも知れませんが、こういった細やかな配慮はやはり、お客からするとありがたいと思いますよね。

気に入ったおもちゃは延長or購入出来る

レンタルの延長が可能であり、さらには購入することも可能です。

子どもが凄い気に入って、2ヶ月経っても遊び足りない、なんて時には便利なシステムですよね。

返送が楽

簡単です。

おもちゃと一緒に返送用の伝票が同梱されており、返送時はおもちゃを元のダンボールに入れて、返送用伝票に必要事項記入し、次のおもちゃ到着時に宅配業者へ渡すだけです。

おもちゃの梱包をし直したりする必要も特にないので、ストレスはほぼないですね。

家がアンパンマンまみれにならない(笑)

これは非常に個人的な話で、アンパンマンを否定するような意思や、アンパンマングッズの不買意思があるような趣旨では無いことだけ、先に断っておきます。

いきなり話が逸れますが、私には子どものちょうど1歳上の甥っ子がいます。

その甥っ子が、とんでもなくアンパンマンが好きで。。

呪いにかけられたように『アンパンマン!!』『アンパンマン!!』と繰り返し叫んだり、アンパンマングッズを見つけたときに気が狂ったかのように喜んで狂気乱舞する姿を何度も目撃していました。。

さらに最近はアンパンチが大好きで、ことあるごとにボールを手に持った状態で『アンパーンチッ!!』と叫んで殴ってくるのがほんとに痛くて、家族みんな困っています・・・(笑)

仮に甥っ子の話がなかったとしても、おもちゃ屋にいくとアンパンマン関連のおもちゃばっかりおいてあったり、赤ちゃん関係のものはなんでもかんでもアンパンマンばっかりのような印象は元々ありました。

そういう経験から「自分らの家の中はアンパンマンだらけにはしないぞ!」という謎の意思が、私と奥さんの中に生まれていました。

・・・ということもあり、あまりアンパンマングッズを多く揃えたくない我が家では、トイサブはちょうど良いサービスでした。

おもちゃ自体、アメリカ発のものが多いため、アンパンマンの「ア」の字も出てくる気配はなく、安心しています。

リモコン型のおもちゃ。英語で65種類以上の歌と会話が入ってます。
くもんのおもちゃです。手先の器用さと集中力、知的好奇心が養えるとのこと。

今後、子どもがアンパンマンに興味を示し始めたとき、どのようになるかは、心配ですね、、、

デメリット

  1. 料金が高い
  2. ローテーションが2ヶ月に1回
  3. 新品ではない

それぞれ見ていきます。

料金が高い

定額15,000円以上のおもちゃが約7,000円(1ヶ月3,674円)で遊べると考えると、十分お得ではあります。

ただ、子どもが気に入らないおもちゃがある場合、ほぼ2ヶ月使わずにしまっておくだけ、というものも中には出てきます。

メリットと天秤にかけたときにどう判断するかですね。

ローテーションが2ヶ月に1回

デメリットの1番と少し被りますが、おもちゃの入れ替えが2ヶ月に1回の為、人によっては非常に長く感じる可能性はあります

気に入ったおもちゃがあればいいですが、もしそうでない場合、2ヶ月という時間はそこそこ苦痛かもしれません。

筆者家においては、おもちゃは小出しで出すようにしているため、どちらかというと気付くと2ヶ月経っていた、という印象が強いです。

ここも人それぞれかなと思います。

新品ではない

ここ、気にする方は一番ダメな部分かもしれません。

レンタルサービスはどんなサービスでも大体、レンタル品そのものは使い回しますよね。

トイサブも例に漏れず、おもちゃは使い回されてます。

ただもちろん、クリーニングには万全を期されてます。

クリーニングに関する公式サイトからの引用です。

トイサブ!では子育て経験のあるママが中心となって、おもちゃの清掃をおこなっています。「自分の子供にそのおもちゃを与えられるか」を基準に徹底したクリーニングを実施しているため、お子様に安心して使っていただくことが可能です。

トイサブ 公式Webサイトより

このような対応であれば、少しは安心じゃないでしょうか?

実際、おもちゃを開封したときは清潔そのもので、汚れなどは全く気になったことがないです。

潔癖の方にはハードルがあるかもしれませんが、中古とは言え清潔さに妥協はないと思いますので、検討の余地はあるかなと思います。

終わりに

トイサブを始めたことで、子どもに買ってあげるおもちゃについて悩む時間は減りました。

とは言え、親としては自分で選んだおもちゃを買って与えたい気持ちももちろんあって、トイサブ以外にももちろんおもちゃは買ってあげてます(笑)

ただ、子どもの発達に合わせた知育玩具という観点では、プロのプランナーの方に任せる方が子どものために良いと思っていますので、そこは使い分けかなと思ってます。

筆者家は始めて半年程度ですが、またまだ続けていくつもりです。

サービスのメリット/デメリットを十分に考慮した上で、検討してみてはいかがでしょうか。

きっと、後悔はしないと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

宮城県在住二児のパパ。生活用品の忖度なしの正直なレビューや、DIYの紹介、子どものいる家庭向けの商品やサービス情報などをお届けしています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次